ふりかえり④
『ひとりで生きている』
そのような、世界は存在しない
互いに、助けあっている
ひとりだと感じる時は
寂しさや、傲慢さや、ショックから
まわりが見えない時や
見えない靈の世界を感じ難くなったり
理解できないと想い悩むときなど
それらにより、あきらめなければ
疑問と前進の意志氣は再び芽生え
心の忍耐力へ 歩み始められる。
一歩ぶん、視点をかえてみると
見えてくる新しい景色もある。
みずから 知らないを
知る という行為
みずから
他は吾と知る。
という意志氣
ほんのちょっと
に たくさんの必然は
バトンタッチされてゆくのだろうと。
マザーテレサは
私には力はない
私は神の鉛筆✏️
描くのは神である
と、
TVをつけたら映画の中で
その台詞をみました。
また、ポケモンアニメから
月と太陽のポケモン達は、それぞれの得意分野を活かして、助けあい成長していた。
たまたま なようですべては必然
理解されるよりも
理解することを
与えることは
与えられること
他がために心底から想いは
誠であるか、精査しながら
いまその時々
できる意志氣と行動を
はじめ続ける。
0コメント