コトバの日誌

  • どん底の中にも希望はある。

  • 中途半端の中には希望は見えない。

  • 歓びの中にも希望はある。

  • 調子付いてる時は見落としがある。

  • 感覚の奥へゆく。

その場の空氣感だけでなく
状況と真髄と違和のギフトより
バランスを捉えられるか
日々の中で鍛えていただいている。

  • 出づらいキモチの時こそ外を歩きます。

  • 今にも飛び出しそうに速るキモチや確信めいた時は、一呼吸おきます

最近 
20代から30代の方々の空間と
出逢えるタイミングが増えてきた
時間帯もあるだろうけれども....

  • 全世界への恩返し
魂から喜んでいただけるよう
ココロガケ役割を見定めながら精一杯であれているか自問自答し、かえりみる。

  • 自己世界的なお役に立つに、いつのまにかはまってはいないだろうか

一筆一魂手帳に絵に、あらわしてみて
己とは なんだ?と俯瞰する

  • 小さな世界から眼を覚ますんだ。

進められていない事柄もあるし、すすんでいる事もある。

  • 慌てずいそげ
  • 『整え』今月のcafe本、シリーズテーマだった。

すべてメッセージ。

これまでの体験、経験をお伝えして心に勇希を灯していただけるように。整え準備。

今世、ここまでこれたのだから

みんなのおかげさん。ありがとさん。
を心=行動で表わす。目標課題…。





0コメント

  • 1000 / 1000